今月の一等賞「Creatures〜生きとし生けるもの達へ」は
ロールプレイングゲーム(RPG)だ。
ゲームが今月の一等賞に輝いたのは久しぶりのこと。
それだけ、この作品にはインパクトがあったのだ。
通常RPGといえば、主人公は勇敢な人間で、
敵方のモンスターをやっつけながら冒険していく、
という王道ストーリーが期待される。
しかし、この作品はその前提を根底からひっくり返しているのだ。
つまり、通常の作品とは逆にモンスターの視点に立って
進行するRPGなのである。
物語は雪深き村にやってきたモンスターである「人狼」と
人間である戦士との戦いからはじまる。
なんとか生き延びた人狼ジルは
自分の住みかが罪深き人間により破壊されてしまったことを知り、
復讐の獣と化して戦いを重ねる。
この探検や戦いの場面に派手な動きや音楽は無いものの、
グラフィック画面やメッセージに合った音楽が流れるようになっている。
特にオープニングで流れるピアノソロは、
今までのオンラインソフトのゲームの中で1番と言っても良い出来だ。
…(中略)…
なお、前編(試用版)はフリーソフトで、
伝説の人狼ムーンリットウルフであるジルが
人間に復讐を誓うと共に、修行に励む場面が中心となっている。
その後の続きのストーリーは、
後編(完全版)としてシェアウエアになっている。
前編が終わったときには後編がやりたくなること間違いない、
はなまる2重丸の超オススメ作品だ。
|